◆「こども誰でも通園制度の制度化、本格実施に向けた検討会(第4回)」が開催される(こども家庭庁)
◆「こども誰でも通園制度の制度化、本格実施に向けた検討会における取りまとめ」が公表される(こども家庭庁)
(全保協協会員各位)
◆事務連絡「未就学児が日常的に集団で移動する経路の交通安全の確保について」が発出される(こども家庭庁)
◆弱視や斜視の子どもの眼鏡装用等に関するお願い(日本眼科学会等)
◆「こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り
方に関する検討会(第3回)が開催される
◆医療・介護 福祉保育職等の人材の円滑な確保を考える議員連盟 第12会
総会に 伊藤副会長が出席(保育三団体協議会)
◆「教育・保育施設等における『教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイトライン』等の効果的な周知方策についての調査研究」協力の依頼(こども家庭庁/PwCコンサルティング合同会社
「BCP」努力義務化-具体的に対応を進めるには?
(民間社会福祉事業職員過程・秋期コース)
添付資料 こどもの出欠状況に関する情報の確認、バス送迎に当たっての安全管理等の徹底について
添付資料 バス送迎に当たっての安全管理の徹底に関する緊急対策 「こどものバス送迎・安全徹底プラン」について
「緊急対策とりまとめに当たっての基本方針」を提示
~保育所、幼稚園、認定こども園及び特別支援学校幼稚部におけるバス送迎に当たっての安全管理の徹底に関する関係府省会議(第三回)
65回全国保育研究大会 第9分科会(特別分科会)のご案内
「第1回保育士養成課程検討会」(厚生労働省)が開催される
添付1 コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」について
「すべての人が子どもと子育てに関わりをもつ社会の実現をめざして」
参議院自由民主党政策審議会に奥村会長が出席(保育三団体協議会)
2022(令和4)年度 教育・保育施設長専門講座申込受付中!
令和4年度幼稚園教員資格認定試験について(文部科学省等)
全国社会福祉協議会 人事異動のお知らせ(児童福祉部関係抜粋)
令和3年度 第3回協議員総会を開催
~令和4年度事業計画等を審議・承認~事務連絡「保育所等における新型コロナウイルスへの対応にかかる関連事務
「こども政策の新たな推進体制に関する基本方針
~こどもまんなか社会を目指すこども家庭庁の創設~」が閣議決定されるhttps://kodomoinfo.org/I_Kakefuda.html
令和2年度補正予算案が閣議決定される(Word形式)